除毛クリームを続けると毛が薄くなる?⇒抑毛タイプなら薄くなる!

メンズ太郎です!今回は除毛クリームを使うことで、ムダ毛は薄くなるのか?私の体験談を元にお話しします。まずズバリですが、タイトルにもあったように選択する除毛クリーム次第で毛は薄くなると言えます。

私自身、剛毛だったにもかかわらず、きちんと毛を薄くすることができました!ただ、抑毛効果のある成分が入っていないと、ただ除毛するだけで再び濃い毛が生えてきちゃうんですね。

では具体的にどんなタイプの除毛クリームを使用すれば薄くなるのか?また、どれだけ薄くなるのか。

メンズ太郎
使用した除毛クリームの特徴や、私のムダ毛のビフォーアフター写真を交えつつ解説しますので、毛を薄くしたい!とお考えでしたらご参考いただければと思います。

※この記事は2分で読めます。

>>先に毛が薄くなった写真を見てみる

まずはムダ毛が薄くなるメカニズムを理解しよう

毛が薄くなる要因は毛母細胞に対するダメージが関係していて、ダメージを受け続けることで毛が生えなくなると考えられています。

毛の仕組み

これはムダ毛にも言えることなので、毛母細胞に対してダメージを与え続けることで薄くすることができるのです。毛乳頭が毛母細胞に栄養・酸素を送って毛が生成されるため、毛母細胞の働きを弱くして毛を薄くするイメージになります。

そして普通の除毛クリームだと肌表面にあるムダ毛に対して作用するもので、多少は毛穴にも浸透します。ですが、奥にある毛母細胞にまでは影響しません。その為、一般的な除毛クリームを使用することにより、ムダ毛を薄くすることは残念ながらないと考えられるのです。

【補足】
除毛クリームは市販や通販で数え切れないほど販売されていますが、特に値段が安く除毛効果だけに特化しているタイプは毛が薄くなりません。再び濃くてうざったい毛が生えてくるため、注意しましょう。

ただ脱毛した後に伸びてくる毛の先端が小さく見えることから、生えてきた時に処理する前より薄くなったと感じることもあるでしょう。しかし、全く無理なことではなくて、含まれている成分によっては毛が薄くなるといった効果が得られる除毛クリームも存在しているのです。

では次に、どんな成分が含まれている除毛クリームを使えば毛が薄くなるのか?解説していきます。

毛が薄くなる『抑毛成分配合』の除毛クリームがおすすめ!

メンズ太郎
普通の除毛クリームを使っていては、まず毛が薄くなることはないです。実際、私もそうでした。ですが、中には毛を薄くしてくれる抑毛効果のある除毛クリームを使うことで毛が薄くなるんです。

下記は抑毛効果のある成分配合の除毛クリームを使う前、使って半年後のすね毛の写真なんですが、その効果が良く分かると思います。

質の低い除毛効果だけに特化しているクリームだと、キレイにしても1~2か月で除毛前と同じように毛が生えてきます。ですが、毛を薄くしてくれる成分配合の除毛クリームを使えば、毛は生えてくるものの薄くできるんです。

もちろん、すね毛だけではなく他の部位に関しても同じことが言えます。

で、私が毛を薄くできた除毛クリームは『MONOVO(モノヴォ)ヘアリムーバークリーム』で、以下の3つの有効成分が入っています。

  1. 大豆エキス
  2. 甘茶エキス
  3. ヒオウギエキス

まず、大豆エキスにはイソフラボンと呼ばれる抑毛成分が入っています。イソフラボンはエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンと似た働きを持っていて、毛乳頭・毛母細胞をつつむ毛包の働きを抑えて体毛を薄くする作用があります。

一般的に男性ホルモンが多いと体毛が濃くなって頭髪が薄くなってしまう傾向があり、逆に女性ホルモンが多いと体毛が薄くなると言われるのは、このような作用があるからと言えます。つまり、この作用を利用して毛を薄くしてくれるんです。

ちなみにイソフラボンには、保湿・美白・ターンオーバー促進などといった作用がありますし、余分な皮脂を溶かして毛穴をきれいにするといった働きもあります。そのため、きれいに掃除された毛穴にイソフラボンが浸透することにより、抑毛効果をもたらしてくれてムダ毛を薄くすることにつながるのです。

他にも、甘茶エキスやヒオウギエキスは医学的にも抑毛効果に期待できると言われていますし、選ぶのであれば『抑毛』として毛が薄くなる除毛クリームを選択した方が無難です。

>>男性に人気!抑毛もできるMONOVOヘアリムーバークリームを使ってみた

毛が薄くなる除毛クリームの種類は少ない

除毛クリームは市販・通販タイプなど様々ですが、数え切れないほど多く出回っています。veet(ヴィート)除毛クリームやエピラットなどはマツキヨとかで市販されていますし、一度は見たことあるかもしれません。

市販されている除毛クリーム

ですが、ほとんどの除毛クリームには除毛・保湿成分しか入っておらず、抑毛に働きかける成分は入ってません。きっと抑毛成分を入れるとコストがかかって、高くなって売れないためでしょう。

で、先ほどにもあったMONOVOヘアリムーバークリームや、最近発売されたパイナップル豆乳除毛クリームだと大豆イソフラボンが含まれているため、生えるスピードを遅くしたり毛穴の開きを抑えて毛を薄くすることができます。

なので、毛を薄くしたい場合は大豆エキスや甘茶エキス、ヒオウギエキス、大豆イソフラボンなどが入っているか確認して買うようにした方が良いです。

>>女性に人気!毛が薄くなるパイナップル豆乳除毛クリームを使ってみました

除毛クリームで脱毛を繰り返すと薄くなる?

一般的な除毛クリームでも、地道に続けるとだんだん薄くなるのでは?と考えるかもしれません。ですが、やはり一時的なその場しのぎであって、また濃い毛が生えてきます。実際に抑毛成分の入ってない除毛クリームを続けたところ、また同じような毛が生えてきてしまったんです。

抑毛成分が入ってないと薄くならない

で、抑毛タイプだと除毛してすぐに薄くはならないものの、3ヶ月ほど続けるとだんだん薄くなるんです。毛の生えるスピードが遅くなること、毛細胞の働きを弱くしてくれることにより、薄くなってきたんです。

毛母細胞がある限り毛が無くなるとは考えられませんが、薄くなることで印象が全然違ってきます。このおかげで短パン履くのも抵抗感がなくなりましたし、清潔感もずいぶん増しました。

この記事のまとめ・抑毛効果に対する過信にはご注意

メンズ太郎
抑毛効果のある成分が含まれている除毛クリームを利用することにより、ムダ毛を薄くできるといった効果に期待できます。しかし、本来の機能はムダ毛を処理するものなので、その機能を適切に発揮するためにも抑毛成分を主に配合するというのは考えらないです。

そのため、極端な抑毛効果を過信しすぎることは避けるべきで、ムダ毛の処理と共に得られると考えられる効果、といったイメージにしておきましょう。毛は薄くなるものの、生えてこなくなる!というのはまず無いですからね。

もし、どうしても毛を薄くしたいのなら先ほどのように抑毛成分配合の除毛クリームを選択するようにしましょう。間違っても市販の安いタイプは買ってはいけません。一時的にきれいになるだけで、また濃いのが生えてきちゃいますからね。

>>男性に人気の除毛・抑毛クリームを使ってみた

>>女性に人気の除毛・抑毛クリームを使ってみた

LINEで送る
Pocket

この記事を書いた人・ライター情報

メンズ太郎
除毛ブログ管理人のメンズ太郎。もともと全身の毛が濃くて、ムダ毛をケアするのが趣味。宮崎県在住の九州男児で、AB型の30代。豚骨ラーメン・焼肉・ピザが大好き。
除毛クリームで全身脱毛してみた!
男性・女性兼用の除毛クリームをランキングにしました!
脱毛サロンで人気のミュゼ脱毛クリームを使ってみた!