メンズ太郎です!今回は、除毛クリームの効果はどれくらい持続するのか?についてのお話しです。除毛クリームって、一時的にすっごくきれいになるのはいいんですけど、できれば効果が長持ちした方が良いですよね。その方が除毛する頻度を少なくできますし、手間もかからないようになります。
で、私自身様々な除毛クリームを使ってきましたが、持続期間は短いものだと1週間~長くて1か月近く持つタイプもありました。

ヴィートとか市販の除毛クリームだと持続期間が短い!1週間くらい
除毛クリームってたくさんありますが、中でも市販タイプは要注意です。veet(ヴィート)除毛クリームやエピラット、スリンキータッチなど他にもあるんですけど、値段を安くしている分、除毛効果がすごく弱いです。

市販品は除毛効果が弱く持続性がよくない
値段を抑えているというのは、それだけ成分にお金をかけていないのと同じこと。当然、これでは満足のいく除毛効果が得られません。
>>veet除毛クリームを使った微妙な口コミ・効果記事を読んでみる

ただ、市販のクリームでもある程度の除毛はできます。ですが、そもそも毛が抜けきらないため、持続期間が長持ちしないのは事実です。

毛が残るので数日たつとまたすぐに生えてくる
写真にもあるように、根元に毛が残ってしまうためすぐにまた生えてきてしまいます。そのため、除毛効果の弱いクリームだと1週間くらいしか持続しません。

また、市販に限らず通販の除毛クリームにも同じことが言えます。そもそも除毛効果が弱いと、毛が根元に残りやすいことから当然持続期間が短くなってしまうのです。
効果の弱い除毛クリームは持続期間が短い。短くても1週間ほどすると、再び毛が生えてきてしまう。
質の高い除毛クリームだと『剛毛でも』3週間は効果が持続する

特に成分にこだわった除毛クリームは有効成分の量が多く、私のような剛毛男子でも根元から毛を無くすことができます。

拡大して見てみると、根元からきれいに毛がなくなっているのが分かります。

で、根元からごっそり除毛できていることから、当然持続期間が長く、3週間ほど放置しても手入れをしなくて済みます。

効果が強力だと持続期間も長い!
もう生えてこないんじゃない?ってくらいきれいですけど、また生えてきます(笑)
除毛効果の持続時間を長くしたい場合は、このように効果が強力なクリームを選択した方が良いですよ。その方が再び除毛する頻度を抑えることができますし、あとあとの手間が楽になりますからね。

ちなみに、このクリームで除毛した際の詳しい内容は以下の記事でまとめています。よろしければこちらもご参考ください。
除毛効果を長く持続させる方法3つ!

といってもあることを3つ守るだけなので、すごく簡単です。持続期間を長持ちさせる方法は、以下の三つの内容になります。
- 除毛前に肌に付いてる皮脂・汚れを落としておく
- ムダ毛がクリームで隠れるくらいたっぷり塗る
- クリームを塗ったあと十分な放置時間を設ける。最大でも10分が目安
たったこれだけです。すごく簡単なことですよね?では一つずつ解説していきましょう。
まず、除毛したい部分に皮脂や汚れが付いているとクリームがうまくなじまず、根元にまで浸透しないことから除毛効果が弱くなります。これにより根元の毛が残ってしまい、持続期間も短くなります。そのため、水でサッと流すだけでもOKなので、あらかじめきれいに整えておきましょう。

ちなみに、石鹸やボディブラシ、ハンドソープ、ボディーソープなどは使わない方が良いです。除毛クリームに含まれているチオグリコール酸カルシウムは肌への刺激が強いため、なるべく肌に負担がかかってない状態でスタートした方が無難です。
そして2つ目に、クリームはたっぷり使うことが重要です。クリームが少なすぎると変に毛が残り、黒いポツポツになって目立ってしまいます。結果的に、数日後すぐに生えてきてしまうため毛が隠れるくらいたっぷりとクリームを塗った方が良いです。

で、持続期間を長持ちさせる方法として最後に重要なのは、十分な放置時間をあけることです。除毛クリームを塗り終えたあとは、成分が根元まで浸透するようにある程度時間をおかないといけません。どの除毛クリームの説明書きにもあるように、最大でも10分が目安です。

放置時間が短いと毛が残ってしまうので、時計を使うなどして時間をはかるようにしましょう。

時計で時間をはかって除毛する
この記事のまとめ

逆に、剛毛でもスッキリできるようなクリームだと根元からきれいにできるため、持続期間を長く持たせることができます。剛毛の私でも3週間くらい持続できましたし、私よりも毛が薄い場合はもっと長く持つのは間違いないです。